さてさて、昨日、木曜日閉店間際にコストコ新三郷倉庫店に来訪しました。ららぽーと新三郷の駐車場はコストコ方面は結構停まっていたので混んでいるのかと思いましたが店内はかなり空いていました。 多分、近隣の住人が昨日辺りは多いのかと。 昨日時点のガソリンは以下 ...
タグ:感染拡大対策
コストコ新三郷倉庫店で返品待ち → ソーシャルディスタンス
コストコ新三郷倉庫店に商品交換に出向く。 うかつにも返品待ちの列を詰めて並んでしまったところ、店員さんに間隔を開けて待つように指摘を受けた。ソーシャルディスタンス!ということで、感染拡大防止が徹底していて安心感。店員さんもマスクに手袋と万全装備。店内は出 ...
ネットカフェが東京都休業要請がでましたがこれを機にちゃんとしてもらいたいですね。都民じゃないからいいけど。。。ネットカフェ難民救済云々とか世の中甘いから。。。
ネットカフェの料金ですがだいたい12時間滞在して2500円程度。月で計算すると75000円ですね。埼玉や千葉の少し郊外に行けばそんなに良いところに住まなければ十分にアパートが借りれる値段。何かあるとネットカフェ難民を救済云々話になるが正論を言えばもっと当事者が ...
新型コロナウイルスの感染者数の増加が半端なくなってきましたね。。。
いつものYahooのグラフ。前日比の増加感染者数の数が579人と半端なくなってきました。。。外出を最小限にするとともにうがい手洗いを徹底して感染しないようにしないといけないですね。 ...
マスクの件って世帯単位の配布はやめて必要なところ企業、組織単位配布にすればスッキリするのでは?方向転換しても文句言いっこなしで。
世帯単位の布マスク2枚配布でいろいろと意見があるようですが、自宅に篭ることが出来る人たちはほとんど不要で本当に必要な人たちは在宅勤務ができない職業で日本の社会をリスクを背負って支えている人たち。医療機関、電気、ガス、水道の施設維持管理、公共交通機関、運送 ...